「REDDプラス・海外森林防災研究開発センターだより」にご登録の皆様 このメールマガジンは、受信の申込みをしてくださった方と当センターが主催するセミナーにご参加くださった方に配信しています。 いつもご利用いただきありがとうございます。 今回は、森から世界を変えるプラットフォーム主催オンラインセミナー「木を植えるヒトビト~企業や団体が取り組む植林活動~令和6年度 森林の防災・減災技術の海外展開に関する技術者研修」についてご案内いたします。 -------------------- ○セミナー名 木を植えるヒトビト ~企業や団体が取り組む植林活動~ 近年様々な民間企業や団体が、生態系回復やカーボンクレジットを含む気候変動緩和、防災・減災、コミュニティ支援等を目的とし、植林活動に取り組んでいます。今回のセミナーでは、海外での植林活動に取り組む団体にご登壇いただき、植林活動の動向を含む全体像をご紹介頂いたのち、具体的な取組事例とともに、植林活動の背景や目的、植林におけるポイントや留意点等についてお話をいただきます。 ○日時・会場 2024年11月6日(水)15:30 ~ 17:00 ○会場 オンライン(Microsoft Teams) ○参加費用 無料 ○登壇者 【国内の民間企業や団体による植林活動の動向】 ■ 公益財団法人 国際緑化推進センター (JIFPRO) 主任研究員 柴崎 一樹氏 【植林活動の取組事例】 ■ 一般社団法人 more trees 事務局長 水谷 伸吉氏 ■ 公益財団法人 イオン環境財団 事務局次長 西原 謙策氏 ○お申込み 〈要〉11月5日(火)正午までに以下のフォームよりお申し込みください。 申し込みフォーム: https://forms.office.com/r/EvGPwFq5zg ※森から世界を変えるプラットフォーム非会員の方はお申込みの際に会員登録(無料)が必要です。 セミナーお申込みと同時に会員登録出来ますので、ぜひこの機会に会員登録をお願いいたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 お問い合わせ:森から世界を変えるプラットフォーム事務局 E-mail: forest_platform@jica.go.jp TEL: 03-5226-6656 森から世界を変えるプラットフォーム WEBサイト: https://www.jica.go.jp/activities/issues/natural_env/platform/index.html -------------------- =+=+=+=+=+=+==+=+=+=+=+=+=+=+= REDDプラス・海外森林防災研究開発センターだより2024年度 No.3 発行年月日:2024年10月22日(火曜日) 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所 REDDプラス・海外森林防災研究開発センター URL:http://redd.ffpri.go.jp/ (本センターは林野庁補助事業「令和6年度森林技術国際展開支援事業」を活用しています。) ********* ・本メールマガジンは、REDDプラス・海外森林防災研究開発センターのイベントや同センター研究員の研究を中心に、関連情報の配信を希望された方、同センターのイベントで名刺をいただいた方々にお送りしています。 ・本メールマガジンの配信登録情報は、REDDプラス・海外森林防災研究開発センターのメールマガジンの配信およびイベント情報の配信以外には使用いたしません。 ・メールマガジン配信先の変更もしくは、配信停止をご希望の方は、下記連絡先までEメールにその旨をご明記の上ご連絡ください。メールマガジン配信先のご変更をご希望される場合には旧配信先情報を、配信停止をご希望の場合にはご登録情報を、それぞれの手続きと同時に抹消させていただきます。 ・メールマガジンに関するご意見につきましても、下記連絡先までお寄せください。運営の参考とさせていただきます。 (配信先変更・配信停止・ご意見にかかる連絡先) REDDプラス・海外森林防災研究開発センターだより担当: redd-rd-center@ffpri.go.jp