森から世界を変えるプラットフォーム主催セミナー
「マングローブの生態系サービス ~その活用と保全~」
「マングローブの生態系サービス ~その活用と保全~」

マングローブは、水産資源の供給や高潮の防災・減災、炭素の貯留等、様々な生態系サービスを提供しています。本セミナーでは、森プラ事務局である森林総合研究所とJICAが実施してきたマングローブに係る調査等をふまえながら、マングローブを取り巻く国際動向や生態系サービス、その活用と保全に向けた取組事例をご紹介予定です。
7月26日の国際マングローブデーに向けて、マングローブの活用と保全を一緒に考えましょう!
日時・会場
日時:2025年7月25日(金曜日)10:00~11:30
開催方法:ハイブリット形式
会場:JICA麹町本部202会議室 および オンライン(Zoomウェビナー)
■JICA麹町本部202会議室(千代田区二番町5-25 二番町センタービル) 会場アクセス
■オンライン(Zoomウェビナー):お申込みの方にリンクを送付いたします。
登壇者 ・ 演題
- マングローブを取り巻く最新の動向
・JICA地球環境部森林・自然環境保全グループ 国際協力専門員 阪口法明氏 - マングローブの生態系サービス(特に防災・減災機能について)
・国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所 森林管理研究領域研究専門員 平田泰雅氏 - マングローブの生態系サービス評価
・JICA調査団/株式会社JIN コンサルタント 今榮博司氏 - マングローブ保全に向けた現場(インドネシア)での取組事例
・JICA調査団/株式会社JIN コンサルタント 今榮博司氏 - マングローブ保全推進情報プラットフォームの紹介
・JICA地球環境部森林・自然環境保全グループ 国際協力専門員 阪口法明氏
参加費
無料です。
参加のお申込み
7月24日(木曜日)正午までに、次の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム (外部サイト)
※お申し込み直後に自動返信が届かない場合は、メールアドレスのご入力が間違っている可能性がございますので、再度お申込みいただけますと幸いです。
※森から世界を変えるプラットフォーム非会員の方はお申込みの際に会員登録(無料)が必要です。
セミナーお申込みと同時に会員登録出来るようになっておりますので、ぜひこの機会に会員登録をお願いいたします。
森から世界を変えるプラットフォーム WEBサイト:
https://www.jica.go.jp/activities/issues/natural_env/platform/index.html